大雪注意報

2005年3月4日
ニュースを見つつ
都心の光景を見て
なんでこれくらいで“大雪”やねん
と思ったら基準が違うのよね;

雪国6年目Sakuraです。

例えば地震とか条件によって
大雨注意報とか警報の基準値が下げられたりするわけですよ。

まぁ都心などの場合は
もともと降らない所だから
1〜2cmで注意報・警報を出すことにしてるんだろうな。

え?わかってるって?
まぁあらためてですよ。

また“きんぱっちゃん”見ましたけど
どーしてもきんぱっちゃんの鼻水が気になります…

“生きているということ”って詩で
“あらためて”自分が生きているということを
実感というか考えさせられた。

最近なんか食物連鎖とかの番組見たりもしたし
今日ホソキ先生も言ってたりしたけど

生きる為に牛ちゃん豚ちゃんマグロちゃんの
命を頂いて私は日々生きていけるわけですよ。

あとはこの“今”に
新しい命がどこかで生まれているかもしれない。
兵士が傷ついているかもしれないとかさ。

自分も生きている訳ですよ。
みんなと同じく。しかも人間として。

やっぱりなんかやりたいことやるべきだし
やりたいことがあるから、それをやってみたい。
一度の人生だし生きさせてもらってるんだし☆
いっぱい楽しんで生きたいよね。

暗い気分になるも
他人の評価(その人に対しての不満とか)も
すべては自分次第!!

他人は変えられないけど
自分は変えられるんだって!!(ネットで読んだ)
例えば誰かに不満を持ってても
私がその人を自分の思い通りに変えるのはかなり難しい。
でも私が持ってるその人への考え方を変えちゃえばいい。
って言うのは簡単なんだけどサ;

明日はいいこときっとある!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索